こんにちは、元ケータイ販売員のゆず( @olivetrhm)です。
Yモバイルのタイムセールが非常にお得なので、皆さんにご紹介します。
Yモバイルタイムセールはいつ開催するのか?
毎日夜の21時から始まります。
私はブログ書いているので実感としてわかるのですが、ネットを見るコアタイムは21時からなので、その時間帯を狙っているんでしょう。
タイムセールはどのくらいお得??
このタイムセール、めちゃくちゃお得です。
まずはこちらをご覧ください。
他社から(ソフトバンク除く)の乗り換えが対象ですが、10,000円割引がされます。
どのように割引されるのかというと、下記のとおりです。
ご契約の当月以降の請求額から最大10,000円(税込)を割引きます。
割引額が割引対象料金を超えた場合、超過分は翌請求月に繰り越します。(割引対象料金は、基本使用料、通話料/通信料、オプションサービスの定額料/月額使用料、手数料。回線契約を解約した場合、利用料金の未払いが確認された場合は割引を終了します。)
つまり、Yモバイルの月額利用料金から割り引いていくんだね。割引額が合計10,000円に達するまで継続的に差し引かれる。
2年間利用した場合、累計いくらになるのか、
そして一月当たりいくらになるのかを計算してみました。
安いね!!データ通信が3GB使えて毎月1,829円って破格の安さだよね。ドコモとかの大手キャリアと比較すると半額以下だ
しかもただ安いだけでなく、Yモバイルのすごいところは一回当たり10分間の無料通話があること。10分間もあれば、ほぼ毎回無料で国内電話ができるよね。
【Yモバイルお申し込みはこちら👇】
ワイモバイル タイムセール sim乗り換えの注意点
非常にお得なんですが、このsimの購入で10,000円割引は乗り換えが対象になります。
なので事前に下記三つを準備する必要があります。
ネックになるのが、一番右のMNP予約番号ですよね。
というのもMNP予約番号は他のキャリアからYモバイルに乗り換え時に必須となるのですが、予約番号を取得できる時間が限られています。
例えばドコモの場合はこんな感じです。
電話の場合:午前9時~午後8時(年中無休)
My docomoの場合:午前9時~午後9時30分
こちらを見てわかるようにタイムセール開催してから取得しようと思っても、My docomoで取得するしかないのです。
しかもたったの30分以内にとらないといけない。
焦ってしまうなぁ。そしたら前もって取っておくしかないんだね。
そうだね。MNP予約番号は発行から15日間有効だよ。だからタイムセール開催前に取得しておいて、お得なセールを狙って乗り換えした方がいいね。万が一、セール内容が気に入らず、15日間を過ぎた場合、MNP予約番号は自動キャンセルになる。キャンセルになっても今使っているケータイが使えなくなるってことはないから、安心して。
【Yモバイルお申し込みはこちら👇】