こんにちは、元ケータイ販売員のゆず( @olivetrhm)です。
今回はドコモユーザーが料金プランをギガホ/ギガライトにしてドコモ光を契約した場合、
ドコモセット割がいくらになるのか、解説していきます。
ドコモ光セット割はギガホ/ギガライトの場合どうなる?
こちらが割引額の一覧です。
一回線当たり500円~1,000円の割引が適用されますが、
注意点として、料金プランをギガライトにして、月に1GBしか使わない場合、
ドコモセット割による割引はなしです。
最低でも3GBは使用しないと割引が適用されない。この割引は一台あたり適用されるから、仮に家族で4台所有していれば、4台すべてに割引が適用される。
そうなんだ。最大何台分まで割引が適用されるの?
最大20回線まで適用されるよ。しかも、離れて暮らす家族まで適用させることができる。ドコモ光は戸建てのタイプの場合、約5,000円だから、家族の回線数によっては、ドコモ光の通信費用が実質タダになる可能性はあるね。
ドコモ光 新料金プランと旧プランの割引額はどっちが大きい?
旧料金プランの場合、どの程度の割引されていたのかというと、
下記表をご覧ください。
私たち家族は現在、ベーシックシェアパック利用し、
10GBに抑えているので△1,200円の割引がされます。
ここで気になるのが、ドコモケータイとドコモ光を契約しているユーザーにとって、
新料金プランと旧料金プランどちらが安くなるのかについてです。
下記記事で私たち家族の場合、新料金プランに変更してしまうと、
600円ほど高くなってしまうことは判明しました。
こちらの記事はドコモ光のセット割は加味されておりません。
新料金プランにして下記条件だった場合、
ドコモ光のセット割の額は△1,500円になり、旧料金プランの割引額より△300円ほど安くなりますが、たいして大きな割引額ではないですね.......
1台目:ギガライトデータ容量は5 GB まで、5分通話料オプション加入
2台目:ギガライトデータ容量は3 GB まで、5分通話料オプション加入
3台目:ギガライトデータ容量は1GBまで、通話料オプション加入なし
私たち家族の場合は、旧料金プランの方が安くなりますが、家族の回線数によっては新料金プランの方が安くなるかもしれません。
一つの目安としては、3GB以上データ通信される端末が4台以上ある場合は、
検証した方がいいと思います。
ドコモ光 代理店 どこで申し込むべきか
ドコモ光の申し込みを検討されている方はこちらの記事をご覧ください。
キャッシュバック額が多くて払い込みが早い代理店が分かります。