こんにちは、長期投資家兼生活アドバイザーのゆず( @olivetrhm)です。
今、私はauユーザーなので、auケータイを徹底的にお得に使える方法を調べており、
いいものがあったので、皆さんに紹介します。
au スマートポートについて
こちらの画像に記載されている通り、工事は一切不要で、
自宅のコンセントに差し込むだけで、基本的には容量制限なし(※1)でデータ通信可能です。
※1:容量制限なしには条件があり、UQ WiMAXが提供するエリアで使用する場合は、
容量制限なしです。
エリアについて、詳細を調べたい方は下記のURLで確認可能です。
サービスエリアマップ(WiMAX 2+)|【公式】UQ mobile・UQ WiMAX|UQコミュニケーションズ
ただ、UQ WiMAXのサービスエリア対象外の場合、auの電波に切り替わり、
通信自体は可能ですが、データ容量は月間30GBと制限があります。
個人的には30GBもあれば、十分な容量です。
直近3日間で10GB以上利用した場合、若干の通信速度に制限がかかるようですが、私の子供が毎日のようにYou tubeを2時間くらい見るなど、結構使用してますが、速度制限されているのを感じたことはありません。
気づいていないだけなのかもしれませんが、、、、
まぁ、そんなに気にすることは無いのかもしれませんね。
料金形態について
auユーザー用とauユーザー以外で二種類プランありますが、auユーザー以外の方で、au スマートポートを購入するメリットは無いので、auユーザー用の料金プランのみご紹介します。
auユーザーならば、3,792円(税抜き)で利用可能です。
購入条件としては下記の通りです。
②二年間の継続(誰でも割りシングルというプラン)
①については、後述しますが、
②は二年間使用が条件で、途中解約の場合、9500円(税抜き)発生してしまいます。
③はルーター本体も契約時に併せて買ってください、ということ。
ちなみにルーター本体の価格は各店舗によって、まちまちですが、
2年間の間、毎月1,000円~2,000円程度発生し、その代わりに割引が同額(1,000~2,000円)ついているので、実質無料で販売しているケースが一般的です。
しかも今だけ、新規契約手数料は無料で販売しております。
かなりお得なauスマートバリュー!!
購入条件となっている①のauスマートバリューについて、ご説明します!
実はこれ、auユーザーの場合、すご~~くお得に使えるサービスなんだ!
そんなにお得なの!?最近、各キャリアの料金プランって、ほんとに複雑で、パッと見、お得かどうか判断できないんだよね~
そうだね。わかりやすく説明できるよう頑張るね。どれだけお得かを先に伝えると、このルーターを持てば、auスマホを最大10回線分、スマートバリュー適用できるんだ。それによって、1回線あたり500円~最大2,000円もスマホ代が安くなるんだよ!詳しくは下の表を見てみて。
auユーザーの方はピタットプランの方が多いと思います。
その場合下記の通り、1回線ごとに割引されます。
データ容量2GBまでの場合 ⇒ 500円
データ容量2GBを超える場合⇒1,000円
つまり、例えば、auを4人家族で使っていて、データ容量を2GBを超えた場合、
各回線1,000円の割引なので、合計4,000円の割引が適用ということになります。
スマートポートの使用料なんてすぐに元が取れてしまいます。
しかもしかも、auピタットプランは使えば使うほど、下記の通り、月額料金が高くなります。
自宅ではスマートポートで、WiFiでスマホを利用すれば、スマホのデータ使用料も抑えることが可能なので、通信料を節約するのに非常に効果的
だと思います。
モバイルより、スマートポートの方が安くなる可能性高い!!
私は今まで、モバイルルーターを使用してました。
月額料金は3,700円程度なので、料金自体は大して変わらないのですが、
大きな違いとして、スマートバリューは適用できず、
スマートバリューmineになってしまうのです。
何が違うのかというと、mineの場合、適用できる回線がたったの1回線だけになってしまうのです。
なので、今までは1回線だけ1,000円引きになってました。他の回線は割引を受けることができませんでした。
私たちはauを5回線もっているので、それだけで大損になってしまいます。
本当にもったいないことしたなぁ。
モバイルルーターの唯一のメリットは持ち運び可能なところなんですが、
出先ではそもそもスマホをそんなに使わないんですよね。
電波も不安定なので、持ち運び可能というメリットは、私にとってそんなになかった、ということが使ってみてわかりました。
まだあるスマートポートのメリット!
まだメリットはこれだけではないのです!
例えば、他社スマホからauに乗り換えする場合、auスマホの契約と同じタイミングでスマートバリューを適用させることによって、キャッシュバック額が増額します。
今まで私はスマートバリューを適用させることができなかったため、
一台あたり約7,000円くらい損をしてました........
結構、馬鹿にできない金額ですよね。
こちらの記事に読んで頂けたら、スマートバリュー適用させることによって、いくら増額できたのか、ご理解いただけると思います。